ビジネス本の図書館

ビジネス本の紹介や社会の出来事について情報発信しています。

コロナ時代がきてますね。

お久しぶりです。

近頃忙しくて投稿をサボっておりました。

やっと金曜日で、月末処理と引き継ぎ資料の整理も少し落ち着いてきたところで呟き程度にゆる〜く更新しようかなぁと。

 

最近はどこもかしこもコロナウイルスの話題ばかりですね。

うちもリモートワーク推奨で、3月末まで会社にくるのが基本NGとのこと。

 

にしても、インフラが整ってないこの業界にリモート推奨すると、作業効率は落ちますね(環境的な意味ではあがるけど)。

 

そしていま大変なのが引き継ぎですね。。

 

なんせ、異動をした訳です。

次は事業開発という新規ビジネスを考える部署らしいです。

その為、膨大な引き継ぎが発生しており、どこから整理すれば良いのやら、、

 

そしてこの社会不適合の私が4年目で花形部署に異動になった結果として、証明できたことは、社会不適合を貫くと面白いことができる部署に飛ばされるということ(但し人事による)

 

社会不適合の行先は人事特性によって変わりますね。

 

ベンチャー気質、夢追い人間タイプ

 →ベストポジションにハマる

 

・レガシー、保守派、伝統大事タイプ、体育会系

 ツライポジションにはまる

 

今回、うちの部署にきた事業部長(人事決定権を握るポジ)は外部からきた人で所謂"外国人留学生"のような存在。

この人に私は『面白そうな奴』と思われていたらしいです。いや、個人ノルマも1位の結果で会社にも貢献していましたし、レガシー部長にも散々口答えしてたから飛ばされたのは確実だな。笑

 

会社は人事決定権を握っている人にいかに自分の素の姿を見せる化することで、割と自分に合うポジにいくものです(ただ、人員の問題はありますが)。

 

この方を追い出したい部長陣を側からみてると「あー、会社ってだるいなー。」ってなる訳です。

ただ、こういう部長陣みたいな過去の栄光に浸って抜け出せないタイプはこの先衰退していくと思うので、遠目でみるのがいいのかと思っています。

 

時代は移り変わる訳で常に思考もアップデートしていく必要がある訳で、このような人はどんどん淘汰されていけばいいと個人的には思っています。

 

私は彼らのような人間が多い環境にいた当時は会社をものすごく辞めたかったです。

その環境にいたから当時は自分のことを”社会不適合”と嘆いていたのでしょう。

 

まあ人間だから、当然外部からきた"異質な人"を排除したくなる村八分的な気持ちがあるのも当然だとは思いますが、彼らに言いたいのは、"それで人生楽しい??"の一言です。

 

人間関係で会社を辞めたいと思っている 。そんな時はシンクシビリティを読むとその答えが書いてありますのでオススメです。


 

 

会社を辞める前に考えること


・今よりも良い職場が簡単に見つかるか
・ここを離れた場合のメリット、デメリットは何か
・ここを離れた場合、キャリアはどういう影響を与えるか
・今いる職場は、このままいつまでも礼節のない場所のままなのか
・今の職場に居続けた場合、自分自身も悪影響を受けて良くない人間に変わるのではないか
・礼節のなさはストレスの原因か


近くに無礼な人がいると当然、負担になります。


まずは、他人に囚われず、自分自身だけを見つめ、自分の成功だけを考えるようにする。

 

何をすれば、自分が成長し、発展出来るかを見極め、それをすることに集中する。


最も重要なのは人間関係です。

 

そして、礼節は人間関係の基礎となる。他人に対する態度、ふるまいに常に敬意があれば、それは自分自身を前進させることにつながり、キャリアにも必ず良い影響をもたらす。他人と良好な関係を結ぶのに役立ち、人生をいい方向に導くことになる。

 

↑これに尽きますね。

 

礼節を持つ方が増えればと願うばかりです。

いや、今度はそれを私が変えることができるんだ。

 

頑張って成果を出した人が正当に評価される会社にしていきたいです。

まだまだ辞められませんね。

 

以上。

 

 

【スポンサーリンク】